

マンションの通路のドアが開かなくなってしましました。レバーを下げてもラッチが引っ込みません。とりあえず開錠出来ましたが、今まで交換する機会がなかったので、部品の持ち合わせがありませんでした。とりあえず錠前を外しておき、取り寄せて後日取り付けました。今後は何時でも対応できるように在庫しておきます。

マンションに引っ越して来たのでシリンダーの交換ですが、こちらのマンションはエントランスのオートロックとお住まいの玄関の鍵が共通のいわゆる逆マスターのタイプです。逆マスターは特注になり納期に日にちがかかってしまいます。引っ越しが決まったら早めのシリンダー交換依頼をおすすめすます。
手提げ金庫の開錠です。「獅子は兎を狩る時も全力を尽くす」と言いますが、このての金庫は、容易に開ける事が出来てしまいます。スペアキーは金庫の中に入ってました。金庫の中に大事にしまっておいたら、スペアの意味がないのですが、うっかりしてしまいましたね。
静岡の鍵・錠前のトラブルは、鍵屋シティーロックサービス静岡にお任せ下さい。
フリーダイヤル0120-025-269
キーフリーシステムが普及してきましたが、車のインロック開錠は相変わらずよくある依頼です。しかしその様相は変わってきています。鍵でドアロックを開け閉めしていた車では鍵で施錠する手間を省く際に、過ってインロックしていましたが、最近はリモコンキーが車内にある時、ドアを閉めただけで「ガチャン」とロックがかかってしまったというケースが度々起こっております。現場に居合わせた訳ではないので原因は定かではありませんが、ドアを閉めた衝撃でリモコンが誤作動したのではないかと想定されます。以前、自動車デーラーの方もいらしていて、ユーザーの不注意か、車の欠陥かで費用負担についてもめていた事もありました。いずれにせよ、車内に鍵を置きっぱなしにしないよう心掛けた方がよさそうです。
玄関ドアが外からも内からも開ける事ができません。ラッチの故障です。メーカーはクイックセット、アメリカの製品です。輸入住宅や洋風の店舗によく使われています。インターネットの普及で輸入品の手配も容易になりました。全体を交換となると高額になってしまいますので、今回はラッチのみの交換としました。輸入住宅は見た目は素敵ですが日本の住宅と比べると、造りがおおまかの様でご依頼いただいたお宅でも玄関ドアの隙間をテープで補修してました。


三島市
住宅開錠の依頼ですが、電話で状況をお伺いしている段階で、開錠は無理ではないかと予想されましたが、とりあえず現場に行ってみる事にしました。玄関は特殊なシリンダーが2箇所付いているので解錠は無理です。サッシ窓も防犯は完璧ときてます。鍵屋でできる最終手段は玄関シリンダーの破壊開錠ですが、この玄関シリンダー特注品かハウスメーカー仕様とみうけられ一般に出回っている代物でない為在庫はありません。破壊開錠の前提はシリンダーの在庫を保有している必要がある為、今の段階での破壊開錠はできません。今回はハウスメーカーで交換用玄関シリンダーの用意ができれば、玄関のシリンダー破壊開錠させていただくという事でやむなく撤退しました。開錠できませんでしたので、もちろん料金は頂きません。
静岡県富士宮市ドアガード開錠依頼
アパートの玄関ドアガードがかかって入室できなくなってしまいました。バネが効かなくなって制御が効かなくドアを閉めた勢いで、かかってしまった様です。交換しないと又かかってしまいます。とりあえず動かないようにガムテープで止めておきました。今回は保険に加入していたため自己負担が発生しなくて依頼者様も一安心です。
玄関のドアガード付き錠前のドアガードが引っかかり、10cm位しか開きません。通常でしたら、鍵が90°回ってドアガードが解除できるのですが、45°しか回らないので解除できません。10cmの隙間では治具が入りません。さてどうしましょう。勝手口にまわってみると、勝手口の錠前を開ける事ができました。内側からサムターンを回しても45°しか回りません。玄関の内側からは隙間から治具でなんとかドアガードを解除できました。錠前をばらすのはリスクがあるのでとりあえず錠前の洗浄とグリスの注入したら正常に動くようになりましたのでこれで良しとします。
車のイグニッションの調子が悪いので潤滑剤を注入した際にノズルの先がイグニッションの中で折れてしまったとの事です。この車、鍵の刺し口に鍵穴をふさぐ様にシャッターが付いていて、これがまた押しこむ時、結構重たいので劣化していたノズルが引きちぎられてしまったのかもしれません。ドアでしたら内貼りをはがしてシリンダーを外してばらして取り除くのですが、イグニッションの場合は鍵穴からなんとかするしかありません。鍵抜き治具を使って抜き出すことができました。
玄関にもう一つ錠前の取り付けの依頼です。デジタルロック、指紋認証錠、リモコンロック等色々検討してシリンダー錠を取り付けることになりました。防犯性の高い良い鍵をご希望でしたのでカバのリムロックを選択しました。カバの鍵はメーカーに鍵番号を登録しオーナー自身が注文しないと合鍵を作る事ができないシステムになっています。登録しなければ、一切合鍵が作れないので、合鍵を不正に作る事を防げます。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |