静岡市の30代男性より、鍵の開錠のご依頼をいただき、アンケートにご協力いただきました。
開きにくい鍵なのか、技術的問題かわからないが、必ず開けると言うから待ったが、
かなりの時間を要したので、又頼むかわからないが、それより鍵を忘れない事が先決。
この度は、お時間を要してしまい、ご不安な気持ちにさせてしまい、
大変申し訳ありませんでした。
鍵の種類や状況によって、時間がかかる場合もございますが、
できるだけスピーディーに、また技術のさらなる向上にも努めて参ります。
また、あってはいけませんが、何か鍵のトラブルなどが万が一ありましたら、
お気軽にお問い合わせいただければと思います。
貴重なご意見、誠にありがとうございました。
富士宮市の女性より、鍵のトラブルでご依頼いただき、
アンケートにご協力いただきました!
急な事でしたが、すぐに来ていただき助かりました。
この度は、鍵のトラブルで、シティーロックサービス静岡へご依頼いただき、
誠にありがとうございました。
今後ももしまた急な鍵のトラブルがありましても、
どんな時でもシティーロックサービス静岡が駆けつけますので、
お気軽にご連絡いただければと思います!
この度は、誠にありがとうございました。
静岡市の女性より鍵トラブルのご依頼をいただき、
嬉しいお声をいただきました!
とても困っていたのですが、スピード早く処置していただき
遠い所から本当感謝しております。
もし、又次回もよろしくお願い致します。
この度は、シティーロックサービスをお選びいただき、
また、ご依頼いただきありがとうございました。
今後も、ご期待に添えるよう、スピーディーな対応を心がけて参ります。
また万が一、何か鍵に関してお困りのことがありましたら、
シティーロックサービス静岡まで、お気軽にご依頼くださいませ!
ご依頼、誠にありがとうございました。
今話題の映画「鬼滅の刃」静岡放送のとある女性アナウンサーも「超感動した。泣くつもりが無かったが泣けた。ぜひ見て欲しい。」とおっしゃってたので、そこまで言うならと、ハンカチを持って見てきました。いままで鬼滅の刃とは無縁でしたので、2週連続で放送されたTV版を見て、下準備はしておきました。映像は迫力もあり目に見張るものがありました。しかし内容については、感情移入ができず感動する事はなく涙もにじみませんでした。何故多くの方々がここまで絶賛するのか、分かりません。歳のせいかアニメで感動するピュアなハートが無くなってしまったのでしょうか残念。
金庫のテンキーがまったく反応しません。電池切れというケースも多々ありますが、そうでは無いようです。ソレノイドと言う解錠を制御している部品に直接電圧を与えても動きません。仕方なく最後の一手で運良く開ける事ができました。基盤の故障の様です。破壊はしてないので基盤を交換すれば再使用は可能でしょう。
。
マンションのパイプ室に錠前取付の依頼です。厚みのないスチールのドアなので通常ですとカムロックというタイプの錠前を取付けますが、カバスターの錠前を希望されましたので、カバの面付錠をドアの厚みを造作して取付けました。
お墓参りに行ったらアリ塚ができていてアリがウロウロしてました。そこでアリの巣コロリを仕込んでみました。翌日行ってみたら餌は全て無くなっていてアリもいなくなっていました。アリの巣コロリ効きます。
伊豆中央道の江間の交差点が立体化になりました。今までこの交差点のおかげで大渋滞が発生していましたがかなり緩和されると思います。しかし何故か料金所にETCレーンが作られません。渋滞が緩和されたり便利になったりと今のご時世ではETCにするのは当たり前ですが、疑問です。一般道への降り口が今までの交差点より手前になったので、うっかり降りそびれると料金所を通過せざるを得ないないので注意が必要です。一般道だと走行時間は約15分のところ料金200円を払うと5分で通過できます。どちらにするかいつも若干迷いますが、急いでない時は一般道にします。ETCになるとわずらわしさがなくなるので、有料道路を使用する率が高まりそうです。


御殿場アウトレットでインロック開錠の依頼で出動しました。ゴールデンウイーク中はコロナウイルスの警戒宣言で閑古鳥が鳴いていた御殿場アウトレットでしたが、夏休みに入ると多くの人出となりコロナ感染のリスクに一抹の不安を感じながらもショップにとっては一安心と複雑な心境と言うところでしょうか。東名高速道路もいつものように渋滞が発生して、もはや外出自粛は難しい様相です。
ホンダフィットの鍵紛失の為鍵作成の依頼です。イモビライザー搭載車ですがこのタイプだと、使用している方はイモビライザーの事は意識しておらず、鍵を紛失したり合鍵を作ろうとして初めて知ると言う事があります。
間仕切ドアがしっかり閉まらないとの事です。丁番のワッシャーが無くなっていて、ドアが下がってしまっているので、ラッチが受けに入っていませんでした。ホームセンターに駆け込み同サイズの丁番を調達して交換しました。依頼者様は錠前の故障と思っていたようです。
錠前のフロントと言う部品が取れていました。使用している内に徐々にビスが緩んだのでしょう。プツシュプルと言うタイプなので、フロントが取れると、ラッチと言う部品が飛び出して外れてしまいます。ドアが変形してましたので、そこも直してラッチをはめ込みフロントを取付け完了です。鍵屋にしてみれば、簡単な作業ですが使用している方にとってはラッチが抜け落ちたのですから、一大事と感じたでしょう。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |